top of page

和装と髪飾り


和装と髪飾りのお花の関係

和装とは、和服を着装した姿のことを言いますが、その和装の中心は、長着と帯です。

和装スタイルの時、どんな髪飾りを合わせると良いのか悩む人を多いですよね。 まず和装だから、やっぱり花は、「和」を感じるお花の髪飾りが良いかな? と多くの方が疑問に思います。

和装用髪飾り

私は和装に合わせるときの髪飾りのお花は、和花でも洋花でもどちらでもOKだと思っています。

髪飾りに和花を多く使いますと、しっとり上品な仕上がりになりますし、 洋花を多く使えば、華やかでゴージャスな仕上がりに。

それに、多くの方が髪飾りの付ける時の髪型は、洋髪スタイルです。 なので、洋花を多く使った髪飾りでも、とても相性が良いのです。^ ^

和装用髪飾りに洋花のバラはOK

帯の赤色にあわせた赤バラを使用

でもやっぱり、最近流行っている日本髪スタイルの時は、やはり和花を多く使った髪飾りのほうが、 和装との全体のバランスも良く、より素敵にまとまりますよ。 和装と髪飾りのお花の関係は、和花でも洋花でも、どちらでもとても良い相性だと言う事です。^ ^ お好きななお花で和装と髪飾りを楽しんでくださいね。


閲覧数:3回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page